献血の大切さを知ろう❣

~毎日一定量の「献血」が継続的に必要な理由~

 大阪府内では、毎日約1,100人分の献血が必要です。(400mL献血で820人分、成分献血で約280人分)

 血液センターでは、医療機関へ安定的に血液をお届けするために、必要量の3日分を確保できるよう努めています。

 輸血用血液製剤は交通事故や手術での大量出血よりも、その多くは、がんや白血病など病気の治療のために定期的に使用されています。

 また、輸血用血液製剤には有効期限があり、保存に限りがあります。一度の多くのみなさんから献血のご協力をいただくよりも、毎日継続した献血が必要になります。

 


[血小板]

採血後4日間

保存温度

20~24℃

[赤血球]

採血後21日間

保存温度

2~6℃

[血しょう]

採血後1年間

保存温度

-20℃以下



令和6年度活動報告


<献血広報活動>

 高槻市における献血は、全て採血車によるものです。私たち献血推進委員は採血車が配車される場所でプラカードやティッシュ配布により献血への協力を呼び掛けています。

年間、8回から13回程度、広報活動を行っています。

献血推進委員全体では、24回です。

<令和5年度実績>

採血場所としては、①定例献血(高槻市役所前)7回、②街頭献血(松坂屋高槻店)13回、③地域献血(エミル高槻、金光大阪高等学校、イオン高槻店、カインズホーム高槻店、他)87回、④学域献血(大阪府立高槻北高等高校・三島高等学校、関西大学高槻キャンパス、大阪医科薬科大学阿武山キャンパス、他)10回、⑤職域献血(高槻消防本部、高槻警察署、多くの企業様等)58回

 

高槻市赤十字奉仕団五領地区分団

分団長 上田博夫

 

令和6年6月5日 8時~9時の1時間、市役所前にて役員による献血広報活動を実施しました。

受付人数:81名

採血人数:68名

献血にご協力頂きました皆様、いつもありがとうございます。

 



令和5年度活動報告


<献血広報活動>

 阪急高槻市駅のエミル高槻で今年7回目の献血広報活動を行いました。五領地区献血推進委員の献血広報場所は、イオン高槻さん、金光大阪中学校高等学校さん、エミル高槻(全地域の献血推進委員)、市役所前(役員のみ)です。見かけられた時はお声がけください

令和6年2月8日

高槻市赤十字奉仕団五領地区分団

 

       分団長 上田博夫



<管外研修>

 令和5年11月24日高槻市赤十字奉仕団分団長14名と事務局の方で管外研修として、京都市市民防災センターを訪れ、強風体験コーナー(風速32m)、4Dシアター 迫りくる地下街の恐怖、土砂災害体験コーナー、水圧の強さなどを体験しました。

今回の研修を通じて、自然災害の怖さを再認識し、普段から防災への物心両面の備えの大切さを感じた有意義な研修でした。

強風体験 風速32m

水圧の強さ体験


4Dシアター 迫りくる地下街の恐怖



<献血広報活動>

 恒例となりましたイオン高槻店様での献血広報を行いました。寒くなりましたが、太陽の日差しが強く、場所によっては暑いぐらいでした。本日も多くの献血協力があり、ティッシュ配りという些細な広報活動ですが、今から行きますと言われると、献血広報に携わっていてよかったと思う瞬間です。

私たち献血推進委員は、阪急高槻市駅西側「エミル高槻」でも広報活動を行っています。見かけられた際は、お声がけください。

<本日の献血結果>

献血受付数:41名、採血数:36名

令和5年11月25日

高槻市赤十字奉仕団五領地区分団

       分団長 上田博夫



令和4年度 活動報告


<献血広報活動>

 私たち五領地区の献血推進委員は年間10回程度、採血車の周辺でプラカードを掲げたり、ティッシュ配りを通じて献血のお願い広報を行っています。

 イオン高槻店様では年間何度も採血会場としてご協力頂いています。その内、私たち献血推進委員は年2回、イオン高槻店様で献血広報活動を行っています。

 11月20日10時00分~16時に採血車が出向き、56名の方からの協力申し入れがあり、内、43名の方から400㎖の採血にご協力を頂きました。

献血にご協力頂きました皆さま、本当にありがとうございました。

高槻市赤十字奉仕団五領地区分団

       分団長 上田博夫


<管外研修>

 令和4年12月5日3年ぶりに管外研修として、大阪城の横にある大阪府赤十字血液センターにて実施されました。大阪府では献血して頂ける方がのべ平成3年度をピークに令和3年度では29%減の39万7千人でした。年代別では40代、30代の方が減少していることから、今後の取組みとして、小・中学校の先生方にご理解いただき、児童・生徒さんを通じて若いお父さん、お母さんへのチラシ配布による献血への呼びかけも考えたいとのことでした。

施設見学では、実際に採血されている現場、血液成分毎の取り扱いや保存、採血車内などの説明を受け見せて頂きました。今回の研修で献血の現状が理解できたことで、献血広報に少しは自信を持って臨めると思ったことと、献血車周辺での献血広報に加えて、いろいろな機会を捉えて献血の呼びかけが必要と強く感じました。



令和3年度 活動報告


<献血広報活動>

 イオン高槻店様では年間何度も採血会場としてご協力頂いています。私たち献血推進委員は年2回、イオン高槻店様で献血広報活動を行っています。

 11月20日10時30分~16時に献血車が出向き、57名の方から400㎖の採血にご協力を頂きました。新型コロナウイルス感染症が少し落ち着いたことから、私たち献血推進委員は、広報活動としてプラカードによる献血の呼びかけに加え、ティシュ配布も行いました。

献血にご協力頂きました皆さま、本当にありがとうございました。

高槻市赤十字奉仕団五領地区分団

       分団長 上田博夫



令和2年度 活動報告


<献血広報活動>

 6月28日10時30分~16時 イオン高槻店様において献血バスによる献血のご協力をお願いし、71名の方から400㎖採血が行われました。血液は長期保存が出来ません。血液の不足がニュースなどでも報じられている中、多くの方のご協力を頂き感謝申し上げます。

 私たち献血推進委員は従来、ティッシュ配布による広報を行っておりましたが、コロナ禍であるため広報活動としてプラカードによる献血の呼びかけを行っています。

高槻市赤十字奉仕団五領地区分団

       分団長 上田博夫

献血車前

イオン高槻店様 入口前



<献血広報活動>

 11月27日10時30分~16時 イオン高槻店様において献血が行われ、47名の方から400㎖採血が行われました。新型コロナウイルス感染症の拡大の影響により全国的に輸血用血液の確保が厳しい状況の中、多くの方のご協力を頂き感謝申し上げます。私たち献血推進委員は、広報活動としてプラカードによる献血の呼びかけを行っています。

高槻市赤十字奉仕団五領地区分団

       分団長 上田博夫



令和元年度 活動報告


<献血広報活動>

 輸血は100%献血に頼っています。また、採決された血液は長期保存ができないため、毎日どこかで献血活動が行われています。

 地域献血を9月14日に金光大阪中学校・高等学校様及び、6月30日、11月30日にイオン高槻店様において献血車を迎え献血委員によりティッシュ配布を行うなど、広報活動に協力しました。また、阪急高槻市駅ミング前での献血でも献血委員によりティッシュ配布による街頭広報に協力し、1年間で9回の献血広報活動を行いました。

<赤十字管外視察研修>

  平成30年7月豪雨に見舞われた岡山県倉敷市真備町の視察研修に参加しました。テレビ報道があった水没した「まび記念病院」やその他の景色は、河川内の改修工事を除き被災の痕跡は見られず復興していました。河川に囲まれた町という印象でこの五領地区と地形的に似ていて他人事とは思えず、防災への取組みが重要と強く感じました。

 まび記念病院


<「健康生活支援講習 支援員養成講座」への協力>

 高槻市赤十字奉仕団が主催して五領公民館で令和2年1月22日から2月19日まで毎週5回講習会が行われ、自らも参加して講座開設に協力しました。定員30名に対して36名が申込み、22名の方が全課程を受講され受講証が交付されました。また、希望された方は検定試験を受けられ、合格者には認定書が交付されました。

  第1章 高齢者の健康と安全、第2章 地域における支援活動、3章 日常生活における介護で構成され、健康に関する座学や介護する側、介護される側による実技は貴重な体験となりました。

高槻市赤十字奉仕団五領地区分団

                              分団長 上田博夫