五領地区防災会


高槻市line公式アカウント

高槻市は高槻市LINE公式アカウントを開設して様々な情報を発信しています。

「友だち追加」をしておき「災害時に高槻市の様々な防災情報をトーク画面から確認しましょう。

高槻市LINE公式アカウントに登録しよう! ⇒ 高槻市ホームページ(クリック)を参照ください。


2022.12 防災ハンドブック 保存版

全戸配布されたこのハンドブックには災害時に役立てる情報が満載です。

防災ポータルサイト「高槻防災」

情報を取得するページの紹介です。(11頁)

ハンドブックのQRコードを読み込んで、スマートフォンのホーム画面に「はにたんアプリ」を追加、もしくはブックマークに追加して、災害時に防災情報を簡単に入手できるよう、設定しましょう。

 

普段から「非常持出し袋」等準備しておきましょう。



令和5年度活動

🔹 五領地区防災会

 6月10日 第1回定例会を開催し、以下の令和5年度役員が承認されました。

会長:上田博夫(五領地区連合自治会 副会長)

副会長:柳田 元(五領地区連合自治会 会長)

副会長:萬谷由美(五領地区青少年健全育成協議会 会長)

書記:北浦 寿(五領地区連合自治会 副会長)

会計:谷川秀次(五領地区連合自治会 会計)

顧問:西村 武(五領地区連合自治会 事務局長)

顧問:高山貴美恵(民生委員児童委員協議会 五領地区委員会 委員長)

顧問:芳川篤志(民生委員児童委員協議会 上牧地区委員会 委員長)

顧問:北村 翼(高槻市福祉協議会 五領地区福祉委員会 委員長)

 

🔹五領地区防災会規約改定

 6月10日 第1回定例会において、(役員)第6条の記載内容について規約改定が承認されました。

ダウンロード
【2023年6月改定】五領地区防災会規約(承認).pdf
PDFファイル 164.7 KB

🔹初期消火訓練

 7月22日 五領ふるさと祭りにおいて、子どもたちや保護者の方に防災への関心を持ってもらう事を目的に、五領地区防災会として防災コーナーを設置して参加しました。

水消火器による初期消火訓練では、保護者の方と子どもたちが参加してくれました。保護者の方が子どもに向かって、消火器の使い方を注意されていたり、子どもが水消火器を使っている様子を写真に撮っておられるなど、微笑ましい様子が見受けられました。この訓練には100名を超す子どもたちの参加があり、有意義な取り組みとなりました。

 


🔹煙体験コーナー

 11月3日(祝)上牧小学校において、PTA主催の親子カーニバルが開催されました。子どもたちに火災による煙で見えなくなる体験を持ってもらうため、五領地区防災会として煙体験ハウスを用意して参加しました。

用意した煙体験ハウスが珍しいのか、初めての煙体験をしようと、親子カーニバルのプログラムが終了するまで途切れることなく子供たち同士や保護者の方と子どもが煙体験に挑戦してくれました。校長先生や先生が子どもたちと一緒に煙体験ハウスの中へ入って行くなど、子どもたちや保護者の方、先生方が一緒になって楽しめた親子カーニバルに五領地区防災会として参加させて頂いた有意義な一日となりました。この煙体験には300名以上の方に挑戦して頂きました。


20231126日  高槻市市民避難訓練(南東地域)

 高槻市では、JR京都線で南北、芥川で東西に分け、便宜的に防災組織を4ブロックに分けています。五領地区は南東地域に当ります。

昨年は高槻市全域大防災訓練が行われ、今年は南東地域の順番で市民避難訓練が行われました。

 五領地区では、避難訓練前に「安否確認タオル」を使って、「我が家は無事です」という意思表示を行う訓練を実施いたしました。これは実際に災害が発生したとき、「安否確認タオル」を無事な家庭にドアや門扉に掲げてもらうことで、安否確認を行う必要がある家庭の絞り込みが出来、効率的に安否確認を行うことが出来ます。これは立派な共助に当ります。次年度以降もこの活動を継続して行い、参加率を上げて、万一に備えたいと思います。今回、安否確認訓練を実施まで至らなかった自治会もありましたが、実施した自治会では、参加率が50%程度~100%近い自治会もありました。

 市民避難訓練では、今回は五領小学校と五領中学校の2か所を訓練会場としました。参加者は、防災委員、高槻市方面隊、先生を加えた参加者は、五領小学校61名、五領中学校136名でした。

訓練会場では、受付訓練、炊出し/配膳訓練、避難所運営訓練、ダンボールベッド組立訓練、マンホールトイレの説明や非常持出し袋の展示などが実施されました。

 五領地区防災会としましては、避難訓練や防災講演以外でも、各種イベントに防災コーナーとして参画しています。皆さんには参加という形でご支援頂きたくお願いいたします。

五領地区防災会長 上田博夫

訓練チラシ(高槻市共通フォーム)

五領地区版(お知らせフォーム)

安否確認訓練(五領地区独自)

濱田市長の訓示

五領小学校 受付訓練

五領中学校 受付訓練

五領小学校 炊出し/配膳訓練

五領中学校 炊出し/配膳訓練

避難所運営訓練

ダンボールベッド組立訓練

マンホールトイレ説明風景


🔹いのちを守る「防災講座」

 2024年2月3日(土)五領公民館において、高槻市立五領公民館と五領地区防災会共催による防災講座を開催しました。

第1部 緊急時に役立つ応急手当(イザという時、役立つ実技でいのちを守る) 講師:日本赤十字社大阪支部より派遣

第2部 避難のための準備 講師:グループ減災

参加者:一般公募 32名、地区防災委員 18名、公民館員 3名 計53名 が三角巾の使い方や担架による搬送などを楽しく学びました。




五領地区連合自治会